仮面ライダージオウが最終回だったけど、次のライダーは人工知能搭載ロボ?社長ライダー?

仮面ライダージオウが最終回だったけど、次のライダーは人工知能搭載ロボ?社長ライダー?
仮面ライダーゼロワン
仮面ライダーゼロワン

次回のライダー、その名は「仮面ライダーゼロワン」

9月1日(日)午前9時より新たに放送が開始される「仮面ライダーゼロワン」
「ゼロワン」の名前の由来は新年号「令和」にある。

  • 令和の01(イチ)号ライダー、ゼロワン。
  • 企業のナンバー01(ワン)社長ライダー、ゼロワン。
  • 0(ゼロ)と1(イチ)のデジタル世界を駆け抜ける
  • 仮面ライダー、ゼロワン。
  • ゼロワンから令和仮面ライダー元年が始まる。

という意味があります。

[box class=”blue_box” title=”ストーリー”]AIロボ=ヒューマギアが実用化された世界が舞台。
主人公はAI企業「飛電インテリジェンス」の社長となる青年・飛電或人(ひでん・あると)。
自社が開発したAIロボがサイバーテロリストにハッキングされて暴走。
仮面ライダーゼロワンに変身し、人工知能技術を巡る戦いに身を投じていく。
出典:毎日新聞[/box]

「AI=人工知能」がテーマとなる仮面ライダーゼロワン。

青年社長である飛電或人は、自社でAIロボットを開発。
しかし、開発したAIロボがテロリスト「 滅亡迅雷.net 」によりハッキングされてしまい、暴走してしまいます。

それを止めるべく、「飛電インテリジェンス」の創始者であり、飛電或人の祖父・是之助によって開発された「人類を超えるAI抑止力」を利用。
それこそが変身ベルト「飛電ゼロワンドライバー」なのです。

飛電ゼロワンドライバーに、データが蓄積された変身アイテム「プログライズキー」を装填することで変身!
プログライズキーを変えることによって、フォームチェンジし、戦闘能力を変えることができます。

さらに、AIを敵視する 対工知能特務機関 「A.I.M.S.」も登場。
AIの開発競争、利権を巡る人間たちの思惑とも戦っていくことになります。

YouTubeでもPR動画が上がっていましたので貼っておきます。

トレンドカテゴリの最新記事